公開日:2025.09.18
更新日:2025.10.02
.png)

―― まず、御社の事業について教えてください。
株式会社とみづや ご担当者様
「当社は、株式会社神戸物産が運営する『業務スーパー』のフランチャイジーとして大阪府下で5店舗を運営しています。また『神戸クック ワールドビュッフェ』の飲食事業に加え、鮮魚・精肉を自社で取り扱う生鮮事業『にくにく広場』『魚日和』も新たにスタートしました。私は経営計画の遂行や進捗管理、業務改善、新規事業のブランド構築、マーケティングなど幅広く担当しています。」
.png)
―― 「エネオク」を導入する前は、どのような課題をお持ちでしたか?
ご担当者様
「各事業者から届く条件を一つひとつ目を通して検討する必要がありました。情報の母数も限られていて、十分な比較が難しい状況でした。情報を集めるだけでも一苦労で、かなり負担を感じていましたね。」
―― 導入のきっかけや決め手を教えてください。
ご担当者様
「日頃から電力プランの見直しは行っていて、新電力も利用していました。『エネオク』は無料で使えますし、複数の事業者から一括で見積もりを取得できる。さらにリバースオークションで競下げが起こるので、交渉の手間をかけずに電力コストの最適化ができる点に魅力を感じました。」

―― 実際にご利用いただいて、どのような効果がありましたか?
ご担当者様
「リアルタイムで入札状況を確認でき、競下げが起こっているのを見て非常に興味深かったです。1年分の電力情報と30分電力量を提供するだけで最適なプランが見つかり、業務負担はほぼゼロになりました。
固定プランに加えて市場連動プランの提案も受けられ、昨年対比で20%以上の電気代削減につながる可能性があることもわかりました。社長からも『エネオク』という仕組みについて高く評価されています。」

―― 導入検討時に重視された点は何でしょうか?
ご担当者様
「弊社側の手間がほとんど発生しなかったことです。加えて、プラットフォームが見やすく使いやすいこと、そして参加企業が多いことも大きなポイントでした。」
―― 今後「エネオク」に期待することはありますか?
ご担当者様
「コスト改善や適正化はどの企業にとっても課題ですし、電力以外の分野でもこの仕組みは十分に活用できると思います。今後はさまざまな商品に仕組みを広げていただけると、もっと利用してみたいと感じています。」
―― 最後に、電力調達に課題を持つ企業担当者へメッセージをお願いします。
ご担当者様
「深い知識がなくても使えますし、サポートも充実しています。手間もかからず、しかも無料で電気料金の最適化を実感できるのは大きな魅力です。ぜひ一度『エネオク』を利用していただければと思います。」
