エネオクアイコン
ソラレコアイコン
チャットアイコン

公開日:2024.10.21

更新日:2024.12.07

【2024年度:千葉県太陽光発電共同購入プロジェクト】申込受付中

アイキャッチ画像

2050年の脱炭素社会の実現に向け、地域の民生部門の脱炭素化に取り組む千葉県と連携し、県内事業者共同でPPA方式またはリース方式による太陽光発電の導入を行うプロジェクトです。
共同調達によるスケールメリットで、個別事業者ごとに調達するよりも価格を抑制した調達手法を提供します。
※導入希望者と設置事業者との直接契約となります
※オプションで蓄電池等のご提案も可能です

太陽光発電設備の導入手法

これまで、FIT制度による売電収入が多く見込めたため、導入希望者(設備利用者)は自己負担により太陽光発電システムを設置を行ってきました。
近年は、FIT買取価格の低下や電気料金の高騰に加え、世界的に脱炭素の取組が求められる中、太陽光発電設備で発電した再エネ電力を売電することから自家消費することに目的が変化してしてきています。
これまで自己負担による設備導入が中心でしたが、初期投資がない手法による設備導入が拡大しています。

現在、太陽光発電設備の導入手法は初期投資がないモデルとして、次の2パターンがあります。

初期投資が不要なPPAモデルの普及により、導入希望者は予算等に応じて導入手法を選択できるようになりましたが、導入手法による費用負担方法が異なるため、異なる導入手法を横並びに長期的な費用対効果や投資回収期間の見通しを比較することが困難となっています。

自家消費を目的とした設備導入において費用対効果を最大化するためには、導入施設の電力使用状況を踏まえた設備規模の検討のほか、導入手法を検討することも重要なファクターとなります。

異なる導入手法を公平に比較・評価

本事業では、弊社が利用料無料で提供している太陽光発電設備導入マッチングサービス「ソラレコ」を活用した評価を行います。

ソラレコでは、「kWh(発電量、電気使用量、自家消費量)」に換算することで、導入手法が異なる提案について長期の経済効果を公平に比較・評価します。
さらに、メンテナンスやPPA等の契約終了後の設備取扱いなどサービス事業者ごとに異なる契約条件をわかりやすく整理し比較した資料を提示します。

共同調達の特徴やメリット

本事業は、異なる導入手法による提案を比較できるだけでなく、共同調達の手法を組み合わせたものとなります。

個別調達に比べ、見積取得にかかる事務手続きコストの抑制や複数提案による価格競争などのメリットがあります。

なお、本事業は、導入希望者は参加費無料であるほか、複数の設置事業者の提案内容を分かりやすく整理し提示するため、導入希望者は比較検討が容易となります。

一定の基準による設置事業者の選定だけでなく、複数社提案によるサービス価格の競争を引き出します。

参加条件について

①千葉県内に自家消費型太陽光発電設備を設置したい建物を所有する事業者であること
②設置を希望する建物が1981年以降の新耐震基準を満たしていること
③設置を希望する場所が建物の屋根もしくは、敷地内の遊休地であること
④設置を希望する場所が100㎡以上確保できること
⑤設置を希望する場所の耐荷重について、建築時の設計事務所等へ太陽光発電設備の設置が問題なくできる事の確認がとれること
⑥必要な書類が用意できること
⑦事業スケジュールに合意できること

※参加条件に関する説明、事前確認事項については以下URL先もご確認ください。 https://www.enerbank.co.jp/chiba-pref-condition/

なお、本事業は、導入希望者は参加費無料であるほか、複数の設置事業者の提案内容を分かりやすく整理し提示するため、導入希望者は比較検討が容易となります。

一定の基準による設置事業者の選定だけでなく、複数社提案によるサービス価格の競争を引き出します。

参加対象

千葉県内に事業所を有する事業者

参加費

無料です。

申込期間

2024年10月1日〜2025年2月28日まで

申込方法

以下URL先のフォームからお申込みください。
https://form.run/@chiba-pref-joint-purchase

申込後のスケジュール

無料参加登録後に、複数の設置事業者から取得した概算金額の提案を取りまとめた比較表を提示します。

その後、提案価格の比較表の結果を踏まえて、本申込を行うかご判断いただく流れとなります。

本申込された場合は、現地調査等を踏まえた詳細見積を提示し、設置事業者との契約手続き後に施工開始となります。

事業詳細説明動画はこちらから

※現在準備中(動画掲載後に、URLを記載します。)

他エリアの共同購入プロジェクト

首都圏再エネ共同購入プロジェクト(調達対象:再エネ電力・非化石証書)
https://www.enerbank.co.jp/shutoken-joint-purchase/

大阪府太陽光発電共同購入プロジェクト(調達対象:太陽光発電)
https://www.enerbank.co.jp/osaka-pref/

神奈川県太陽光発電共同購入プロジェクト(調達対象:太陽光発電)
https://www.enerbank.co.jp/kanagawa-pref/

長野県非化石証書共同購入プロジェクト(調達対象:非化石証書)
https://www.enerbank.co.jp/nagano-pref/

SAPPORO再エネ共同購入プロジェクト(調達対象:再エネ電力)
https://www.enerbank.co.jp/hokkaido-pref/

タグアイコン
関連タグ
#民間#ソラレコ#共同調達